top of page

Q&A

よくある質問

Q.png

どんな子が通うところですか?

A.png

発達の気になるお子様、学校や園で困りを抱えているお子様が通うところです。

Q.png

利用したい場合どのような手続きが必要ですか?

A.png

お住いの市役所へ受給者証の申請が必要です。自治体によって基準や手続きは異なります。
不明な点がございましたら取得のサポートをいたしますのでお気軽にお電話ください。

Q.png

​送迎はありますか?

A.png

送迎は行っておりません、お近くのコインパーキング等をご利用ください。

Q.png

施設や授業の見学は可能ですか?

A.png

お電話を頂けましたらいつでもご見学が可能です。
体験指導も行っておりますのでお気軽にお電話ください。
体験指導には特に準備していただくものはございませんがあらかじめお電話等で
お子様の事をヒアリングさせて頂ければスムーズにご対応できます。

Q.png

利用料金はいくらですか?

A.png

児童福祉法に基づく利用料金が発生いたします。
児童発達支援が1回15000円程度。放課後等デイサービスが1回10000円程度です。
ただし、国が定める自己負担金額の上限は0円、4600円、37200円となっておりますので毎月合計でそれを超えることはございませんのでご安心ください

Q.png

対象年齢を教えてください

A.png

0歳~18歳のお子様が対象です。また、市町村が認めた場合の18歳以上の方のご利用も可能です。

Q.png

園・学校・現在通っている事業所との連携は可能ですか?

A.png

園・学校・事業所側の承諾が頂けていれば授業の見学やアセスメント、先生方とのミーティングが可能です。

Q.png

体験授業や教室見学をしたら必ず利用しなくてはいけませんか?

A.png

見学時の雰囲気や指導内容等をよくご検討した上でご判断いただけますのでご安心ください。

Q.png

利用できる曜日はいつですか?

A.png

月・水~金 10:00~19:00

土・日     9:00~17:00 でのご案内になります。

bottom of page